大化改新







平安中期、都では長雨、悪疫それに盗賊が横行し庶民を苦しめていた。丹波(たんば)の国、大江山の鬼人、茨木(いばらぎ)童子(どうじ)は、夜な夜な都(みやこ)羅生門(らしょうもん)「戻り橋」に出没し、悪行の数々を重ね、人々に災いをかけていた。 時の武将、源頼光(みなもとのらいこう)は四天王のひとり渡辺(わたなべの)綱(つな)に茨木童子の征伐を命じる。渡辺綱は早速、羅生門、戻り橋へ赴いたところ、老婆(茨木童子の化身)が傘売りを襲っているところに出会い格闘になり、虚空飛天(こくうひてん)の妖術により現れた酒呑童子の魔術により倒れるも、石(いわ)清水(しみず)八幡(はちまん)のご神徳を授かり、駆けつけてきた坂田(さかたの)金時(きんとき)の加勢を受け、茨木童子の左の腕を切り落とす。酒呑童子らは虚空飛天の妖術により「大江山」へと飛び去った。